[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
Q
ノロウイルスの学校出席停止期間は何日間ですか? 調べても明確なことはわかりませんでした。学校や地域によって違うのでしょうか?A
高齢者介護施設に勤務しています介護福祉士です。 ノロウィルス感染に対する、明確な「休み」は有りません。 うちの施設ですと、嘔吐・下痢(水溶便)になった時点から、嘔吐が無くなり、下痢が治まり軟便(ウンコの形が出来てきた状態)になった時点で出勤開始になります。 しかし、ノロウィルス箘は症状が治まってからも、1ヶ月ほど箘が排泄物と一緒に排出されますから、排便時には、便座などに「キッチンハイター」を噴霧し、ティッシュなどで拭き取る事が大切ですね。 私は、昨年ですが施設にてノロウィルス感染になりましたが、だいたい3日~4日で治まります。従って、私的には「4日」くらいが妥当かと考えますが、個人差が有りますので明確には言えません。 「ノロウィルス感染」 ・嘔吐 一気に、噴水の様に吐く。 ・下痢 水溶便(肛門から水のような感じ) ・発熱 37℃~38℃くらいの発熱ですが、1日くらいで治まる。 脱水が懸念されますから、水分補給が大切ですね。ポカリスウェット・アクエリアス…1番良いのは『OS1』が最適です。 御参考頂けましたら幸いです!!ただいまコメントを受けつけておりません。