[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
Q
ノロウイルスの予防策を教えて下さいA
わたしは、おととしのこのくらいの時期に、ノロウイルスにかかってしまいました。 家族全員にうつってしまい、最悪の状況でした。 もう、ノロウイルスにはなりたくないと思いました。 だから予防にはかなり気を付けています。 予防は、手洗いとキッチン周りの消毒を心がけています。 あと、空気清浄機も置いたりしています。 キッチン周りの消毒に、アルコールはノロウイルスに効かないと聞いた事があってショックでした。 今は、ノロウイルスにも有効と言われるエミストというスプレーを使っています。100%殺菌だからすごいと思います。 参考までにどうぞ↓全部食品成分でできているそうです。 http://www.famille-shop.com/product/11 包丁やまな板に使ったり、外からウイルスが入らないように、帰ってきたら玄関で衣類にすぐスプレーしています。 手洗いは、念入りに60秒以上こすり洗いしています。 あとは、免疫力がつくように、 ・十分な睡眠 ・栄養バランスの取れた食事 ・散歩※日光に当たることで、気持ちも前向きになれるとお医者さんが教えてくれました。 も心がけています。 そのおかげか、ノロウイルスやインフルエンザにはかかっていないので安心して過ごせています。ニュース
ノロ集団感染、4人死亡=京都の病院で昨年12月 京都市伏見区の蘇生会総合病院(350床)で昨年12月、ノロウイルスによる集団感染が起き、80〜90代の入院患者4人が死亡していたことが22日、市や病院などへの取材で分かった。市によると、病院は「死亡と感染に因果関係はない」と話しており、感染ルート特定を進めているという。 市などによると、同病院で12月上旬、一部の入院患者が下痢や嘔吐(おうと)などを訴え、症状は患者67人、職員34人の計101人に拡大。うち4人が死亡した。患者29人を検査したところ、8人からノロウイルスが検出されたという。 市は同月中旬、立ち入り検査を行い、院内感染の予防対策の徹底を指導。同26日以降、新たな患者は出ていないという。ただいまコメントを受けつけておりません。